スポンサーリンク
熊本労災病院呼吸器内科 | 論文
- 熊本県の中山間地に位置する免田町における成人気管支喘息の有病率調査に関する疫学的検討
- 緑膿菌誘発家兎び漫性汎細気管支炎におけるエリスロマイシンの効果 -MCP-1産生増加による肉芽腫様病変の改善-
- 3. 当院における最近 2 年間の BAL 施行症例の臨床的検討(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 19.当科における肺内病変に対するEBUS-TBNA症例の検討(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 8.気管気管支骨軟骨異形成症に肺癌を合併した1症例(一般演題)(第15回熊本県気管支鏡研修会)
- 後縦隔原発脊索腫の1例
- ICTの病棟巡視の効果について : MRSA検出患者を中心に
- 2004/2005シーズン : 看護師におけるインフルエンザワクチン接種効果の検討
- 18.当院におけるサルコイドーシス診断における気管支鏡検査の役割についての検討(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- Clostridium difficile関連下痢症に対する塩酸バンコマイシンと生菌整腸剤の併用効果に関する検討
- P-746 当院で経験した基質特異性拡張型β-lactamase(ESBL)産生大腸菌による院内感染の経過報告(18.リスクマネジメント4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-508 当院におけるMRSA検出患者に対するICT活動について(3.医薬品適正使用6,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 34. い草染土じん肺におけるトレモライトの検出と呼吸器への影響の検討(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-2 偽膜性大腸炎に対する塩酸バンコマイシンとClostridium butyricumの併用効果に関する検討(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 20. 気管気管支骨軟骨形成症に多発性の扁平上皮化生と肺癌を合併した 1 症例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 5.右下葉切除後,中葉気管支よりの異物排出を認めた1例(第16回 熊本県気管支鏡研修会)
- 317 当院における成人喘息患者の救急外来の診療内容とその予後
- 169 熊本県球磨・人吉地区の2施設において過去1年半に経験された肺吸虫症の4例
- 慢性,難治性呼吸器感染症:嚥下性肺炎,慢性下気道感染症 (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 呼吸器疾患)
- 緑膿菌誘発家兎慢性細気管支炎に対するエリスロマイシンの効果