スポンサーリンク
焼津市立総合病院呼吸器科 | 論文
- 41.呼吸器症状を初発症状とした前立腺癌の肺転移一例(泌尿器2 : 前立腺, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- Wangiella dermatitidis の気道感染の1例
- 乳癌患者への放射線照射後に発症したBOOPにおける臨床的検討
- シクロホスファミドが奏効したステロイド抵抗性の特発性間質性肺炎の1例
- 多発結節影が亜急性に進行しリング状陰影に変化したサルコイドーシスの1例
- 対側肺にBronchiolitis obliterance organizing pneumoniaの合併が疑われた細気管支肺胞上皮癌の1例
- 横隔膜ヘルニアに対する胸腔鏡アプローチについて(第25回日本気管支学会総会)
- 局所麻酔下胸腔鏡(自験例)の臨床的検討 : 局所麻酔下胸腔鏡の手技と応用(第25回日本気管支学会総会)
- Nitinol Stent留置後に急性気道閉塞を来しうる肉芽組織を喀出した1例
- 虹彩の転移性腫瘤により発見された肺小細胞癌の1例
- 22. 虹彩腫瘤で発見された肺小細胞癌の1例 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 母指中手骨転移を契機に発見された肺扁平上皮癌の1例
- 10.Recklinghausen病に合併した肺癌の1例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 6.肺芽腫の1例 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- MW10-5 気管支喘息とCOPDにおける呼吸抵抗の呼吸周期依存性の差異(MW10 IOSによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O12-4 難治性喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤(FBC)の有用性(O12 喘息吸入薬2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-133 進行非小細胞肺癌に対するCDDP+CBDCA+VDS療法のPhase II study : 多施設共同試験
- P4-3 肺癌・甲状腺癌に合併した気管支腔内に多発する小隆起性病変を呈したMALTリンパ腫の1例(気管支腫瘍・腫瘤性病変,ポスター4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 12. 侵襲性肺アスペルギルス症の1例(第927回千葉医学会例会・第30回肺癌研究施設例会)
- 病理組織診断が特発性肺線維症の予後におよぼす影響