スポンサーリンク
無機材質研 | 論文
- 科学解説 B-C-N系に現れた多元素ナノチューブ,フラーレン
- 電子線照射による多元素フラーレンの創製と構造解析
- 解説 多元素フラーレン--B-C-N系に現れたバッキーオニオン
- 低速電子エネルギー損失分光法による表面フォノンの研究 (日本IBM科学賞)
- 遷移金属炭化物 (100) 表面の表面フォノン
- ノルアダマンタンとビスノルアダマンタン構造を有するケイ素及びゲルマニウムカルコゲン化物の合成と反応
- アルコール中でのカーボンナノチューブの液相合成
- A Quantitative Study of Precipitation of Metastable Phases in an Al-1.94at%Cu Alloy during Isothermal Aging at 373K
- 4a-AE-9 ReO_3熱膨張率
- EELSによる炭酸塩超伝導体中の軽元素の分布
- 表面科学からの一現状報告--シリコンの表面はどこまで分ったか
- 低速イオン散乱分光による表面格子欠陥の解析 (極限技術と応用物理特集号) -- (分析・計測技術の極限)
- 25aW-13 水素原子とC, Si, Ge(100)表面の相互作用
- 24pW-3 水素原子によるGe(100)表面吸着水素抜き取り反応
- 陽極酸化技術の高度化によるナノ細孔の創製とその応用 (特集 NIMSナノセラミックスセンター:多機能性イノベイティブセラミックスの創製)
- ダイヤモンドの気相合成最前線
- 無人衛星を利用したダイヤモンド合成実験に参加して(その2)
- 耐火物の基礎科学--構成成分の結晶化学と物性--マグネシア(MgO)-1-マグネシアの結晶化学(実践的耐火物講座)
- 焼結現象-3-原料粉末の特性と焼結性
- 塩基性炭酸マグネシウムの微量不純物におよぼす合成条件の影響