スポンサーリンク
滋賀医科大学呼吸循環器内科学 | 論文
- 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- 致死性不整脈に対する電気ショックのコンピュータシミュレーション
- 59)心筋リアノジン受容体(hRYR2)の遺伝子変異を有したカテコラミン誘発性多形性心室頻拍(CPVT)の2症例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 82) 僧帽弁輪起源の心室性不整脈に対しカテーテルアブレーションが有効であった一例
- P455 コンピュータシミュレーションによるIII群抗不整脈のSpiral Wave停止効果の検討
- P258 先天性QT延長症候群における心臓交感神経機能異常はtransmural QT dispersionよりもglobalなQT dispersionと関係する
- P645 虚血性心疾患におけるI-123BMIPPの洗い出し率測定の意義について : PTCA前後での検討
- P108 肥大型心筋症における^I-MIBG心筋シンチの特徴と臨床的意義の検討
- P082 無症候性心筋虚血における^I-MIBGの特徴と臨床的意義の検討
- 0415 先天性QT延長症候群におけるMIBG心筋シンチグラムと心室の再分極異常との関連性の検討
- 0414 心不全患者における重症心室性不整脈予知指標の検討 : MIBG心筋シンチグラフィーの有用性
- 68) QT延長症候群として経過観察中に心肺停止となった一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 150) PKP2遺伝子変異が同定された不整脈源性右室心筋症(ARVC)の1剖検例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 112) 縦隔手術および縦隔放射線治療後に右心不全が慢性化し,特異な右心圧波形を示した一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 164)救急隊による心肺蘇生と病病連携にて社会復帰しえたマラソン競技中の心肺停止の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 仮想心臓で発生させた頻脈性不整脈における細動化条件の検討
- 心室壁表面で観察されるspiral waveの自発的分裂様式と心筋線維構造:コンピュータシミュレーションによる検討
- 家庭用心電計による不整脈の検出 : 非伝送携帯型心電計による検討
- 不整脈予防におけるARB, ACE阻害薬とアルドステロン拮抗薬 : アルドステロン拮抗薬と心室リモデリング