スポンサーリンク
済生会熊本病院心臓血管センター | 論文
- 慢性血腫との鑑別に難渋した後腹膜血管肉腫の1例
- 非弁膜症慢性心房細動例における左房内血栓の血液学的指標に関する検討 : 経食道心エコー法による血栓像との比較 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 経食道心エコー法による左房内血栓の診断及び治療経過
- 慢性期解離性大動脈瘤の経食道心エコー法による経過観察
- 経食道心エコー法の定量性に関する検討
- 特異な三尖弁逆流を認めた心房中隔欠損症の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 僧帽弁狭窄症に対する肥厚弁尖slicingによる弁形成術の経験(第98回日本循環器学会九州地方会)
- severeMRを伴なう非虚血性拡張型心筋症に対して Batista 手術, 僧帽弁形成術, 両心室 pacing を施行した一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 貯血式自己血輸血クリニカルパスの導入と評価
- 高齢者への心・大血管手術における術後管理・術後合併症に対する工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 61) 肺静脈内より左心房に進展したmalignant fibrous histiocytomaの経験(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 66) 大動脈弁置換術後基部炎症性仮性瘤に対し,2度の基部置換術を施行した症例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 137) 収縮性心膜炎に対する心膜切除術の検討(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 66) 成人期に施行した修正大血管転位症に対する一手術例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 97)手術中の心膜小切開およびA型解離発症を機に収縮性心膜炎となり治療を要した慢性B型解離の経験(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 125)当院にて経験した心臓腫瘍24例の心エコー図所見(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 33) 梗塞後低左心機能症例に対する左室縮小術の経験
- 冠動脈瘤破裂の1手術例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 117)胸痛を有する心尖部肥大型心筋症症例における冠攣縮の合併についての検討
- 0014 急性心筋梗塞(AMI)に対するrescue stentingの初期成績と問題点