スポンサーリンク
済生会松阪総合病院内科 | 論文
- 糖尿病患者における血清脂質測定の意義
- 63)心タンポナーデを来したRA pericarditisの1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 17)拡張型心筋症の心室性不脈に対するMexiletineの効果 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 8) Holter心電図記録中,突然死した1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- うっ血型, 肥大型, 両型の発症をみた特発性心筋症の1家系 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 122)Apical hypertrophyの2例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 56)僧帽弁狭窄症術後9年目に発症したprimary pulmonary hypertensionと思われる1例 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 50)急性心筋梗塞における全身的血栓溶解療法の臨床的評価 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 急性心筋梗塞におけるウロキナーゼ静脈内投与の効果について
- 36)Radionuclide Cardiographyによる右室梗塞の検討 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- ^I-BMIPP 心筋イメージングによる肥大型心筋症の検討
- GdFeCoM/TbFeCo(M=Ta, Pt)の磁気特性と超解像再生特性
- Ferromagnetic Resonance of Mn/Sb Multilayered Films with Artificial Superstructure
- Monolayer of Ferromagnetic MnSb
- 急性心筋梗塞にともなう心破裂時のホルター心電図所見
- 腹部手術後にみられた心筋梗塞様心電図の臨床的検討
- 25)肝硬変症に脚気心の合併が疑われた1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- アルコール性肝硬変に伴った脚気心の一例
- 糖尿病患者のβ2-microglobulinについて
- Interferon α-2bの各種透析膜へのin vitro吸着試験