スポンサーリンク
済生会新潟第2病院病理科 | 論文
- 1 悪性リンパ腫の右室内浸潤により頻回にTdP型心室頻拍を来した1症例(一般演題,第244回新潟循環器談話会)
- Choreaにて発症したparaneoplastic striatal encephalitisの一剖検例
- 157 腺異形成を伴う子宮頸部上皮内腺癌の1症例(子宮頸部3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 240.肉腫様の像を伴った膣の扁平上皮癌の1例(婦人科6 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 消化管の内分泌腫瘍(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- 3. 消化管内分泌腫瘍の特性とその鑑別診断(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- Characterization of four new cell lines derived from small-cellgastrointestinal carcinoma
- AFP産生胃癌の肝転移巣に関する臨床的検討 -特に血管造影でみられる花火状濃染像について-
- P-276 乳腺腺様嚢胞癌の一例(乳腺(12),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-298 子宮頸部異形成におけるハイリスクHPV陽性群と陰性群の経時的変化と細胞学的検討(子宮頸部(10),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 316 乳腺穿刺吸引細胞診における推定組織像判定の成績と問題点(乳腺2(9),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-155 当院における乳腺新報告様式の細胞診成績(乳腺 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 63 乳腺良性病変における間質細胞の検討(乳腺14)
- 乳腺Matrix-producing carcinomaの1例
- 乳腺matrix-producing carcinomaの1例
- 232 心嚢水貯留で発見されたEwing肉腫の1例
- WSVIII-4 乳腺細胞診(症例検討):良悪性鑑別困難例の見方・考え方 : 特に乳頭状病変について
- 乳腺穿刺吸引細胞診例の検討
- 278 乳腺穿刺吸引細胞診による良悪性病変の鑑別診断と問題点
- 310 肺小細胞癌に合併した非尿膜管遺残型膀胱原発腺癌の細胞診所見と組織像の対比
スポンサーリンク