スポンサーリンク
清水建設株式会社 | 論文
- 21381 無線LANを用いたワイヤレス振動測定装置の開発 : その2 装置特性の検証(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 21090 岩盤上における観測記録の経時特性のマグニチュード・等価震源距離依存性
- 23144 多方向入力を受けるRC耐震壁の動的試験 : その5 動的挙動の検討(耐震壁(2),構造IV)
- 21367 免震ラックシステムの振動台実験(住宅・床・機器免震,材料施工)
- 2788 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その14 免震層の動的破断試験(多方向地震入力試験)
- 2383 免震構造物の振動特性
- 22593 コンクリート充填角形鋼管柱に取り付くH形鋼梁の塑性変形能力(CFT柱梁接合部,構造III)
- 311 コンクリート充填角形鋼管柱に取り付くH形鋼梁の塑性変形能力 : その2 最大相対塑性回転角(建築構造)
- 310 コンクリート充填角形鋼管柱に取り付くH形鋼梁の塑性変形能力 : その1 梁ウェブの曲げ耐力(建築構造)
- 23084 グラウト代替材としての繊維補強モルタルの開発と性能評価実験 : (その1)繊維補強モルタルの調合設計(新素材,構造IV)
- 23086 グラウト代替材としての繊維補強モルタルの開発と性能評価実験 : (その3)鋼板-繊維補強モルタル間におけるせん断挙動(新素材,構造IV)
- 23013 耐震補強接合部における性能評価実験及び解析的検証 : (その3) 補強接合部におけるせん断抵抗機構の解析的検証(構成則,構造IV)
- 086 旧北海道拓殖銀行深川支店(昭和12年)について(歴史2,講演研究論文・計画技術報告)
- 高遮音性能を有するダクト型換気システムの開発
- 21178 転がり系免震支承の地震応答推定手法に関する基礎的研究(免震解析(4),構造II)
- 20330 パイルド・ラフト基礎で支持された RC3 階建物の沈下挙動分析 : (その 3)FEM 解析手法の検証
- 20250 パイルドラフト基礎で支持されたRC3階建物の沈下挙動分析 : (その2)地盤のヤング係数の検討(土の性質・調査、沈下、その他,構造I)
- 20249 パイルドラフト基礎で支持されたRC3階建物の沈下挙動分析 : (その1)沈下挙動の実測結果(土の性質・調査、沈下、その他,構造I)
- 40043 大型液晶ディスプレイを用いた擬似窓に関する研究(窓・光環境,環境工学I)
- 21156 減衰定数(Q^)の与え方が地盤増幅率の評価に及ぼす影響に関する考察
スポンサーリンク