スポンサーリンク
海上保安庁水路部 | 論文
- A22 自航式ブイ「マンボウ」による手石海丘の噴火直後の調査
- 海底地形の精密測量--シ-ビ-ムとハイドロチャ-ト2 (海を探る) -- (海底地形部門)
- JODC海洋データオンライン提供システム(J-DOSS)
- 鳥取,福井沖の海底地形と海底地質 : 海洋地質
- 背弧海盆拡大の新しい視点 (2章 大陸形成の現行過程)
- 海底火山と航泊(日本航海学会第36回講演会)
- 小型漁船等磯波時の入港について-II(日本航海学会第35回講演会)
- 小型漁船等磯波時の入港について
- 小型漁船荒天時の操船についての一考察(日本航海学会第32回講演会)
- 海底火山について : 日本火山学会1964年度春季大会
- 精密深海用音響測深機について(日本航海学会第28回講演会)
- 本邦近海の磁針偏差について(日本航海学会第24回講演会)
- 地形メッシュ自動分割法による重力地形補正
- 明神礁カルデラの構造とその火山学的解釈
- インドネシアにおける航路標識の現状について
- 富士山及び火山列島硫黄島の航空磁気測量(第一報)(日本火山学会 1981 年春季大会講演要旨)
- 107. 南西諸島周辺海域の地磁気異常と地質構造(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 南西諸島周辺海域の地磁気異常
- 伊豆・小笠原弧中部,水曜海山の熱水鉱化作用
- 火ノ山下潮流信号所における潮流予報法の改良