スポンサーリンク
浜松医科大附属病院心療内科 | 論文
- 5. 神経性食欲不振症(AN-R)の1症例(第53回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 睡眠障害と生活習慣病のコントロール
- 1. 十二指腸乳頭癌の肺転移例の実存的転換(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 26. 自律訓練法の精神生理学的研究(第2報) : 高血圧の1例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 25. 自律訓練法(AT)の精神生理学的研究(第1報) : 低血圧の1例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11年間引きこもった慢性疼痛患者の実存心身療法
- 10.音楽療法に対し,乖離的心理反応を示した1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1.SOC調査票を契機にカウンセリングの動機ができたうつ病の1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.鍼の鎮痛効果の客観的測定 : 線維筋痛症患者(FMS)を対象として(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 9.癌末期に著しい退行反応を示した1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- O1-D-19 疼痛性疾患の酸化バランス防御系と抗酸化剤(還元型CoQ10)の効果(疼痛関連2,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 3.相互主体的医師-患者のなかで改善していった線維筋痛症の1例(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 2.線維筋痛症(FMS)患者の疼痛の評価-第2報-(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- III-2 線維筋痛症における血行動態不良症候群と罹病期間の検討(一般演題,第115回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-4 ハロペリドールが奏功した筋痛性脳症/慢性疲労症候群(ME/CFS)の1例(一般演題,第116回日本心身医学会関東地方会演題抄録)