スポンサーリンク
浜松医科大学 第二内科 | 論文
- 410 軽症喘息における気道過敏性の変化におよぼす各種因子の影響
- 354 アナフィラキシー20例の臨床的検討
- 221 ベーチェット病に伴う肺胞出血の1例
- 4 アスピリン喘息に対するプランルカスト水和物の臨床的検討
- 1. 気管支鏡にて気道との交通が観察しえた先天性気管支原性嚢胞の 1 例(第 12 回 日本気管支学会中部支部会)
- 118 真菌による気管支喘息の臨床的検討
- 64 好酸球性胃腸炎5例の臨床的検討
- 9.SPACT Cortisol kitの基礎的検討
- 255 茶による食物アレルギーの臨床的検討
- 380 軽症間欠型喘息に対するfluticasone propionate単独療法の有用性に関する検討
- W99 アトピー型咳喘息患者とアトピー型気管支喘息患者の末梢血Th1、Th2細胞の比較検討
- 538 軽症喘息の肺機能および気道過敏性におよぼすpranlukast単剤投与の効果
- 53 市販のカビ取り剤の誤使用により発生した塩素ガスの吸入で発症したReactive Airways Dysfunction Syndromeの一例
- 副腎不全を呈した下垂体性小人症の成人例:下垂体茎断裂症候群の2例
- 司会者の言葉
- O38 COPDにおけるプランルカストの有効性の検討
- 肝外門脈閉塞にともなう胆管空腸吻合部静脈瘤破裂に対して α-cyanoacrylate monomer を用いた内視鏡的止血術が奏効した1例
- 静岡県西部地区で発生したシカ生肉またはイノシシ生肝摂食後のE型急性肝炎3例
- B 型急性肝炎におけるラミブジン治療の有効性とその長期成績
- P2-17-3 好酸球性心筋炎を合併したChurg-Strauss Syndrome (CSS)の1例(P2-17 好酸球性肺炎2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)