スポンサーリンク
浜松医科大学第1外科 | 論文
- 60. 乳腺良性腫瘍の細胞診 : その1,管内乳頭腫について(総合2:乳腺, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- II-357 中心静脈カテーテル感染の現状 : 特に手術侵襲による影響を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-219 肝切除後のドレーン感染の臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- ボタン型電池誤飲とその病態 : 誤飲した電池の消化管内における変化及びその生体に与える影響の基礎的研究
- 3.生後3ヵ月で呼吸困難を呈した Bronchogenic cyst の1例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 323 肝動脈塞栓術後右超三区域切除術を施行した巨大乳児肝芽腫の一例
- 176 小児外科におけるレーザー治療の応用
- 186 腹腔内圧上昇による下大静脈圧モニタリングの実験的検討(第一報)
- 128 ボタン型電気誤飲とその病態
- 33. 胃小彎より発生した未熟奇形腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 21. 肺大細胞癌手術例の検討 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- P-306 当院における肺癌脳転移病巣に対する定位放射線治療(X-knife)の経験
- OP-350 一般医家を対象としたOAB診療に対する意識調査(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 気管と交通を認めた気管支性嚢胞の1例
- 両肺に多発する浸潤影,線状網状影を呈した肺悪性リンパ腫の1例
- 胸腔鏡補助下および後方アプローチにて切除したDumbbell型神経鞘腫の2例
- 肺癌術後在院死亡の検討
- 集学的治療が奏効した胸腺腫瘍の1例
- PP376 Short Segment Barrett′s Esophagus(SSBE)から発生したと思われる早期食道腺癌の2例
- PP-129 肝切除後の血清総分岐鎖アミノ酸チロシンモル比(BTR)の推移とその意義