スポンサーリンク
浜松医科大学第二内科 | 論文
- 479 高齢者の喘息患者に対する吸入指導とピークフロー値の変動
- 周手術期褥瘡の発生した患者における臨床検査データの検討
- ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラット心筋のカルシウムに対する感受性変化 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 甲状腺ホルモン受容体のドミナントネガティブ作用機序の解明 - 甲状腺ホルモン受容体とビタミンD受容体とのキメラ受容体を用いた検討 -
- 197 慢性呼吸器感染の関与が疑われ経過中に低下を認めたMPO-ANCA陽性2症例の検討(自己免疫性疾患・免疫不全症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 225 外科的肺生検を施行した膠原病関連間質性肺炎のHRCT所見の検討(膠原病と類縁疾患1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 12 気管支喘息治療に対する吸入ステロイド投与回数と気道炎症に関する検討(気管支喘息-治療1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P229 低肺機能成人喘息患者におけるネブライザー吸入式ステロイド剤の治療効果に関する検討(気管支喘息治療3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 胸壁開窓術後に化学療法を施行した膿胸関連リンパ腫の1例
- 糖尿病に合併し多発性結節影を呈した肺結核症の1例
- アルカリ性洗浄剤の服毒・誤嚥による気道浮腫の 1 例
- 人工呼吸管理中に発症したハエ幼虫症の1例
- F-45 悪性胸水中のTCR-γ δ陽性T細胞の増加
- 528 悪性胸水においてTCRγδ陽性T細胞が増加している
- 不活性型ACTHによる副腎不全の合併が考えられた甲状腺クリーゼ
- Gb-16 癌性胸膜炎に対するCDDP+ADM+VDSによる胸腔内化学療法の検討
- 示-105 Endobronchial metastasisをきたした皮膚基底細胞癌の2例
- 妊娠経過を観察しえた橋本病合併甲状腺不応症の一例
- 局所性肺過膨張を伴なう気管支嚢腫 (bronchocele)
- 肺 Mycobacterium avium complex 感染症の予後に関する検討