スポンサーリンク
洛和会音羽病院耳鼻咽喉科 | 論文
- 445 キメラ蛋白を用いた新しい免疫療法 : マウス喘息モデルを用いての検討(免疫療法, 減感作療法(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 咽後蜂窩織炎を呈した頸部リンパ節腫脹を伴う川崎病例
- PCNA免疫染色による甲状腺濾胞性腫瘍の検討
- 銃弾による側頭骨外傷例
- 喉頭の同時重複癌例-悪性黒色腫と扁平上皮癌-
- MS24-8 眼瞼腫脹を主症状として発症したChurg-Strauss症候群の一例(膠原病と類似疾患1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 9.耳鼻咽喉科領域における心身医学的アプローチ : 解決志向アプローチ(一般演題)(第26回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 教13-3 抗原曝露室で分かったこと(花粉曝露室の実際,ワークショップ,教育コース13(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 耳垂に生じた巨大表皮嚢腫例
- 下咽頭血管腫例
- T3-2-2 アレルギー性鼻炎における鼻噴霧用ステロイド薬の効果と安全性について(Meet the Professor,テーマ館 学会アワー3-2,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- IIE-4 ソリューション・フォーカスト・アプローチによるめまいの治療(チーム医療)
- 耳鼻咽喉科領域でのブリーフセラピーによる心身症(めまい)治療 : ソリューション・フォーカスト・アプローチの立場から
- IF-17 不定愁訴症候群に対する治癒力志向的治療法の有用性の検討(治療)
- 21.「心の治癒力」を利用した治療法について(一般演題)(第26回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 「心の治癒力」を引き出すという視点に立った短期療法について(心療内科領域における短期心理療法の展開)
- IID-9 耳鼻咽喉科における短期心理療法(心理療法II)
- II-5 「心の治癒力」を引き出すという視点に立った短期心理療法について(心療内科領域における短期心理療法の展開)
- 心身医学的アプローチを要しためまい例
- 急性膵炎を契機に発見された副甲状腺機能亢進症例