スポンサーリンク
江崎グリコ株式会社 健康科学研究所 | 論文
- 嚥下後の全口腔内残留量を簡易かつ客観的に評価する新しい方法の開発(第1報)
- 222. ヘム鉄サプリメントの摂取が女子サッカー選手の血液性状とコンディションに与える影響(栄養・消化,第62回日本体力医学会大会)
- 糖質を主体とする間食が糖尿病患者の血糖値に与える影響 : 食物繊維を添加する意義について
- プロテアーゼ含有トローチを用いた舌の化学的清掃法に関する検討 : 第2報 舌苔の変化に関与する要因について
- プロテアーゼ含有トローチを用いた舌の化学的清掃法に関する検討 : 第1報 舌苔付着量の変化について
- 小麦ふすまおよび難消化性デキストリンを含有するビスケットの摂取がヒトの排便状況に及ぼす影響
- 女子短大生の便秘と食生活の関連性について
- 摂食行動の規律性の指標としてのエネルギー摂取量の変動係数
- 0216 家兎大腿動脈におけるヘスペレチンの血管拡張作用(OS2:心臓血管壁のバイオエンジニアリング)
- 糖質素材の機能と利用(第7回)リン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca)--オーラルヘルスケアへの応用例を中心に
- 高齢者用菓子類の食感に求められる要素
- 糖転移ヘスペリジンの血流改善作用
- 経口投与によるグリコーゲンの免疫賦活効果とその効果発現メカニズムの解析
- 糖転移ヘスペリジンの血流改善作用
- リン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca)のオーラルケアへの利用と, その機能開発
- S3-2 リン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca)のむし歯予防への応用(応用糖質科学シンポジウム,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))
- FS-4 酵素合成グリコーゲンの免疫賦活作用とそのメカニズム(第1回応用糖質フレッシュシンポジウム〜若手研究者ネットワークの構築に向けて〜,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
- リン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca)のオーラルケアへの利用と,その機能開発(機能性オリゴ糖の研究,オリゴ糖研究の最前線 その1)
- 糖質関連酵素の基礎的研究と工業生産および新規素材の創出
- 経口投与によるグリコーゲンの免疫賦活効果とその効果発現メカニズムの解析(日本応用糖質科学会平成22年度大会ポスター賞受賞,若手研究者紹介)