スポンサーリンク
水産総合研究センター中央水産研究所 | 論文
- 海域生態系の保護・管理に向けた知床世界遺産海域の取り組み
- 海域生態系の保護管理に向けた漁業管理制度の課題 (総特集 知床世界自然遺産--氷縁生態系の保護管理と持続的漁業)
- 法的視点から考える遊漁の権利性 (特集 遊漁と漁業の共生--権利と機能を見つめ直す)
- 資源回復計画の位置づけと課題 : 制度経済学的コモンズ論の視点から
- 資源管理型漁業の実物オプション分析 : 京都府沖合海域を例として
- 戦後の占領政策と日本の漁業制度
- 漁業権の法的性格と遊漁--兵庫県家島諸島における遊漁権確認等請求事件を例として
- 戦後漁業権制度改革の立法過程
- 京都府沖合海域における資源管理型漁業の実証分析
- 小河川におけるワンド・タマリの魚類群集
- 調査用流し網のマサバに対する選択性について
- 稲田養魚における米の収量に対する魚の影響
- 流下する砂礫が放流されたアユ Plecoglossus altivelis の定着におよぼす影響
- 水産物のメチル水銀とセレン
- 人工湖建設によるイワナの生活史の変化〔英文〕
- 沿岸資源の加入管理と種苗放流との関係
- 渓流釣り場での禁漁区の解禁に対する遊漁者の支払意志額とその背景
- 水産総合研究センターにおけるモニタリングの現状と課題
- 琵琶湖におけるアユ仔稚魚の成長速度の変動と環境要因
- アユ増殖がもたらす川の景観保全効果に対する経済評価