スポンサーリンク
水戸中央病院内科 | 論文
- 特異な病理所見を呈した左房内腫瘤の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 収縮期高血圧患者における冠循環の変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 比較的急性発症の狭心症の精査の際に, 合併する拡張型心筋症の存在がはじめて確認された症例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- バルーン付きカテーテル, 熱希釈法による心拍出量測定において, 冷溶液の注入は右心房で行なわれているだろうか? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ニトログリセリン投与効果の評価としての血小板cGMP測定の有用性
- P753 狭心症患者における内皮機能異常と硝酸薬耐性
- 排尿障害改善剤塩酸タムスロシンの腎障害患者における体内動態
- ラット肝におけるグアニジノコハク酸の合成について--尿素,オルニチンおよびD,L-ノルバリンの効果
- 本態性高血圧患者におけるジヒドロピリジン系カルシウム拮抗薬の内皮依存性血管拡張反応に対する効果
- 0683 高血圧患者における長時間作用カルシウム拮抗薬の内皮機能改善効果
- 0621 慢性心不全患者の内皮依存性血管拡張反応におけるLosartanの効果
- 0265 Carvedilolは本態性高血圧患者の内皮機能を改善する
- 硝酸薬耐性予防におけるビタミンE摂取に関する二重盲検試験
- P178 慢性心不全治療における硝酸薬耐性の発現とCarvedilolの予防効果
- P177 虚血性疾患患者における硝酸薬耐性の発現と喫煙の影響
- P085 急性心不全治療におけるニトログリセリンと心房性ナトリウム利尿ペプチドの併用療法の有用性 : 血漿および血小板cGMPによる検討
- P084 急性心不全治療における硝酸薬耐性の発現とビタミンCによる予防効果
- 0950 慢性心不全治療における硝酸薬耐性の発現とビタミンEによる予防効果
- 1060 硝酸薬耐性におけるビタミンEの予防効果
- P483 硝酸薬耐性予防におけるニトログリセリンテープの間歇投与の有用性とrebound現象