スポンサーリンク
水俣市立病院内科 | 論文
- 55) 冠動脈-肺動脈瘻の2例 : 円錐動脈-肺動脈瘻の治験例を中心に : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 98) ペース・メーカー植込み患者での心筋梗塞発症について : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 54) 心室源性二方向性頻拍の一例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 4) 他に合併症をみなかった右室二腔症の一例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 非虚血性心室瘤2例について : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 94)上室性期外収縮に伴うR on T現象について : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 93)房室ブロックに合併した心室性副収縮の1例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 91)Ca^拮抗剤YC93の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 48)Myotonic dystrophy例の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 運動負荷, isoproterenol 負荷にてΔ波出現を見た B型 WPW 症候群の1例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- Mahaim 束伝導例の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 心室性頻拍症の電気生理学的検索 : とくに誘発について : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 伝導障害を伴った膜様部中隔動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 48)家族性アミロイドポリニューロパティにおける心臓の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 47)WPW症候群とdual A-V nodal pathwayの合併について : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 46)上室性期外収縮に伴なう変行伝導としての完全左脚ブロックについて : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 36)心房ぺースメーカー植え込みを行った治療抵抗性心室頻拍症の1例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 42)心筋硬塞及びクモ膜下出血を伴う亜急性細菌性心内膜炎の剖検例 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 右肺動脈縮窄を伴った左肺動脈欠損症の1例 : 第35回日本循環器学会九州地方会
- 両脚Blockの2例 : 第32回日本循環器学会九州地方会