スポンサーリンク
気象庁気象研究所 | 論文
- 三宅島における風向風速別地上火山ガス濃度の評価
- B413 炭素循環気候モデルによる温暖化予測(気候システムIV)
- P447 気候 : 炭素循環結合モデルの開発
- (44) マルチパラメータレーダーと雲内直接観測による雲・降水過程の観測研究(5 共同研究,I 研究活動)
- 富士山頂で観測された硫酸エアロゾル粒子濃度
- ラマンセルを用いたライダーによる対流圏オゾン観測実験
- カナダ北極圏上空で観測されたPSCsの解析 : 1995/1996冬期 ライダー観測
- カナダ北極圏における大気エアロゾル成分
- ライダー観測から得られた成層圏エーロゾル混合比相当量の変動
- レーダー解析ソフト"Draft"の開発
- 三ヶ日観測点で夏季に見られる特徴的な体積歪・水位変化の原因特定とモデル化
- パワースペクトルを介した時間領域における地殻変動データの検出能力評価
- 歪計により観測された東海地域の短期的スロースリップ(1984-2005年)
- 富士山直下の低周波地震活動は2000年秋になぜ活発化したか?
- 舞阪の潮位変化から推定される東海スロースリップの繰り返し発生
- 潮位記録から見た1946年南海地震後の広域地殻変動
- 2000年伊豆諸島北部の地震・火山活動時およびその後の中部・関東地域の地殻変動
- 潮位記録から推定される1946年南海地震時およびその後の地殻変動
- 1946年南海地震直前の浦神の潮位変化
- 潮位から見えてくる地殻上下変動