スポンサーリンク
気象庁予報部長期予報課 | 論文
- 1995年5月の大気大循環と世界の天候 : 月平均500hPa天気図
- 9月の世界の天候, ENSOの現況(1994年9月)
- 6月の世界の天候, 気温と降水量の経年変化
- 二酸化炭素の増加による地球温暖化とオホーツク海
- 1996年1月の大気大循環と世界の天候 : 1月の世界の天候
- 3月の世界の天候
- 10月の世界の天候
- 1994年10月の大気大循環と世界の天候 : 月平均500 hPa天気図
- 10月の世界の天候, 1994年夏季モンスーン期の降水の特徴
- 8月の世界の天候
- 1994年8月の大気大循環と世界の天候 : 月平均500hPa天気図
- 8月の世界の天候, 1994年夏に日最高気温の高い記録を更新した気象官署と記録が出現した日
- 7月の世界の天候, つくば上空の成層圏エーロゾル量
- 1996年3月の大気大循環と世界の天候
- 7月の世界の天候
- 11月の世界の天候
- 1994年11月の大気大循環と世界の天候 : 月平均500 hPa天気図
- 1994年夏季モンスーン期の降水の特徴
- 3次元グラフィックスを用いた数値予報GPV可視化システム
- 5月の世界の天候, オゾン層の状況 (1994年4月)