スポンサーリンク
気象庁予報部予報課 | 論文
- C463 気象庁降水ナウキャストの概要(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- C462 レーダー・アメダス解析雨量の概要(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- 今月のひまわり画像-2008年10月 : 9000kmに連なるジェット気流の雲
- 今月のひまわり画像-2008年2月 : 春一番と冬の暴風
- メソスケール現象の分類の試み
- 重力流理論モデルの拡張(2) : 収束線に伴う降雨強度の推定
- 1.沿岸前線に伴う大雨と濃霧(講演,第4回天気予報研究会の報告,研究会報告)
- 3.竜巻等の突風に関する予測技術(講演,第5回天気予報研究会の報告,研究会報告)
- 今月のひまわり画像-2007年12月 : 寒波の襲来と関東地方の南西強風
- 1. 沿岸前線と低層ウィンドシアー(第2回天気予報研究会の報告)
- 気象予報のしくみと異常気象
- 10分ごとの資料を使った場合と毎時資料だけを使った場合とのひと雨期間最大1時間降水量の比較
- お天気の見方・楽しみ方(14) : 晩秋の青森を襲った記録的な豪雨のシナリオ-2007年11月11-12日(天気の教室)
- お天気の見方・楽しみ方(7) : 二つ玉低気圧(その2)(天気の教室)
- お天気の見方・楽しみ方(7) : 二つ玉低気圧(その1)(天気の教室)
- お天気の見方・楽しみ方(4) : 春の嵐を呼ぶ日本海低気圧(天気の教室)
- お天気の見方・楽しみ方(3) : シャピロ・カイザーの低気圧モデルと日本海低気圧(天気の教室)
- 21世紀の天気図
- 6. 短時間予報におけるオブジェクト指向的考え方(第1回天気予報研究会の報告)
- 台風へ発達する可能性のあるクラウドクラスターとその温暖核構造 (台風研究(2)台風の力学)