スポンサーリンク
気象大学校 | 論文
- B302 ウィンドプロファイラデータを用いた融解層の実態把握(降水システムII)
- 「Regional Frequency Analysis」, J.R.M.Hosking and J.R,Wallis著, Cambridge Univ. Press, 1997年発行, 224pp, £60.00, ISBN : 0-521-43045-3, ハードカバー(本だな)
- 「天気の不思議がわかる本」, 嶋村克・山内豊太郎著, 廣済堂出版, 2002年3月, 321頁, 定価619円(本体価格), 文庫版, ISBN : 4-331-65316-1(本だな)
- アメダスデータを用いた日本列島における強雨の地域頻度解析
- 融解層付近の安定層に関連する各種気象要素の統計的特徴
- 「基礎気象学」, 浅井冨雄・新田 尚・松野太郎著, 朝倉書店, 2000年7月, 202頁, 2, 900円(本体価格), A5判, ISBN:4-254-16114-X
- 日本列島における強雨発生予測に対する各種指数の有効度
- 「写真集 雲 とちぎの空風景」, 海老沢次雄著, 随想舎, 1999年, 144頁, 2,300円(本体価格), A4変形版(21cm×20cm), オールカラー, ISBN:4-88748-030-X
- 27pSA-9 太陽風動圧変化と磁気圏電離圏複合系状態遷移(27pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:宇宙天気・モデリングと観測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 「第7回大気分光学の応用に関するコロキウム(ASA2005)」報告
- 第8回HITRANデータベース会議報告
- P224 低温下におけるCO_2 2.7μm帯の吸収線パラメータの測定
- C301 室温及び低温下におけるCO_2 v_3帯の吸収線強度及び半値半幅の測定(放射)
- 山岳性と海上の対流性降雪雲の雲物理構造の比較
- 冬期三国山脈周辺で雲水量が卓越する気象条件
- 山岳性降雪雲内での2次氷晶発生過程
- GCMシミュレーションとECMWF再解析データによる日変化から年々変動までの全球水収支について その3 : 積分された領域における降水の日変化と「地球の脈拍」のおこるメカニズム
- 不定計量スカラー場によるクォーク閉じ込め(素粒子物理学に於ける場の理論,研究会報告)
- 相対論的二体問題におけるスピン依存性について
- 1p-MA-10 運動によって変化する質量をもつクォーク2体系の相対論的扱い
スポンサーリンク