スポンサーリンク
武田病院 循環器内科 | 論文
- P060 心筋虚血と血管新生増殖因子
- 1069 心嚢液中のBタイプナトリウム利尿ペプチドの著明上昇と左室機能の関係
- 0387 大動脈瘤に対する経管的井上人工血管移植術の臨床経験 : 屈曲病変への対応
- 72) 急性心筋梗塞患者での梗塞前狭心症の頻度と側副血行循環発達程度の男女差
- 43) 亜急性期の^I-BMIPP心筋シンチグラフィーでの急性心筋梗塞risk areaの同定
- 0833 虚血性心疾患における血管新生増殖因子(VEGF, bFGF)の役割
- 0489 心筋虚血閾値の日内変動に対するα1作用の重要性
- 0366 安定労作性狭心症(SAP)における心拍数相関型(A型)と心拍数非相関型(N型)の心筋虚血発作回数の日内変動とアムロジピン(Aml)の有効性
- 0081 経管的人工血管移植術の臨床応用
- 80) 供給冠動脈血流変化による側副血行循環機能の定量的評価(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 212)大動脈弁閉鎖不全症を伴なう重症肺高血圧症の一例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 0737 解離性大動脈瘤症例における血管内エコー検査の有用性について
- 0546 解離性大動脈瘤に対する井上式経皮的人工血管移植術2例の臨床的経験
- 井上式経管的人工血管移植術(Transluminal Endovascular Graft Placement ; TEGP)の臨床経験
- 0921 経静脈性心筋コントラストエコー図のコンピュータ自動処理
- 著明な心嚢水貯留を来したuremic pericarditisの1例
- CABG後狭心症に対しPTCAを施行し軽快したLMT病変を有する1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 重症冠動脈病変を伴った大動脈炎症候群と考えられた1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 虚血性心疾患を有する突然死71例の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0931 急性心筋梗塞における左室腔から虚血心筋への直接的な血流の機能的意義