スポンサーリンク
横須賀共済病院 内科 | 論文
- P-1-590 悪性腫瘍との鑑別に苦慮した肝孤立性壊死性結節の1例(肝腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-691 術後IL-2療法で長期生存している後腹膜血管肉腫の一例(後腹膜2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- Pulsegenerator malfunction により sensing failure を来した1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 34)心筋梗塞を合併した大動脈炎症候群の1剖検例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 横浜市立大学医学部で行われている臨床病理症例検討方式の病理学教育 : 学生症例検討会と読書会の比較
- 良性転移性平滑筋腫の1例
- mobile CCUにて転送し,救命し得た急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 建築関係者にみられた30歳発症悪性胸膜中皮腫の1例
- 37. 著明なリンパ節転移を認めた非定型肺カルチノイドの1手術例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- P-375 肺原発血管中心性リンパ腫(リンパ腫様肉芽腫症)が疑われた一治験例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-41 悪性胸膜中皮腫におけるSV40の存在 : PCR法,免疫組織染色による検討(LOH・ウイルス発癌,第40回日本肺癌学会総会)
- 34. 成人発症縦隔原発横紋筋肉腫の1剖検例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 6. 術後4ヵ月で失った小型進行肺癌の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 悪性胸膜中皮腫におけるp16,c-Jun,c-Fosの発現についての検討
- 57.両側びまん性小結節影を呈した多発性異型腺腫様過形成と考えられた1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 7. 肺原発clear cell adenocarcinomaの1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 気管支肺胞洗浄液中の石綿小体測定の臨床的意義についての検討
- P-121 肉腫型悪性胸膜中皮腫3例の胸腔鏡所見
- P-118 悪性胸膜中皮腫の診断についての検討
- Oncocytic Bronchial Adenoma の 1 切除例
スポンサーリンク