スポンサーリンク
横須賀共済病院循環器センター内科 | 論文
- 拡張型心筋症に伴う心室頻拍の1例 : 高周波アブレーションの組織所見を確認しえた1剖検例
- 57) 三尖弁輪部〜下大動脈間のblocking line作成により治癒しえた逆方向旋回性心房粗動の1例
- P649 心房粗動に対する三尖弁-下大静脈線状焼灼における局所Double Potentialの電気生理学的意義
- P143 非通常型心房粗動の機序の検討および高周波カテーテルアブレーションの試み
- 0512 通常型心房粗動における下大静脈 : 三尖弁間広範囲焼灼の急性および慢性効果
- 1.特異な経過をとった限局性胸膜中皮腫の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 心筋梗塞後患者に対する運動療法とその効果判定における一定量運動負荷試験の有用性について
- 5) 大動脈弁置換術後, 1ヵ月目より高度の溶血性貧血をきたした1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 非薬物治療の進歩:カテーテルアブレーション (特集 不整脈治療のマネージメント--どのように評価・判断し治療するか)
- Pacemaker植込み後に急死した心筋炎の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 電極接合部血液侵入により, 間歇的pacing不全, sensing異常を呈した1例:pacing impulse分析による発生機序の検討 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 心房細動 : 私はこう治療する : アブレーションの立場から
- 20.冠動脈に腫幻塞栓を来たした肺癌の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 14.胸水貯溜を主徴とした悪性胸腺腫の1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 13.人工焼灼術後の健常肺におきた類上皮癌の1剖検例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 3.2次陰影より発見され,気管支カルチノイドと思われた1例. : 第47回肺癌学会関東支部会
- 32)徐脈頻拍症候群を呈したrhabdomyosarcomaの1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 心筋梗塞後に広範な石灰沈着を認め持続性心室頻拍を呈した1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- CKMBの上昇を伴った冠動脈=左室瘻の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 意識消失発作で8年後に再発した異型狭心症の1例