スポンサーリンク
横浜赤十字病院循環器科 | 論文
- 12Fr super tip電極カテーテルを用いた高周波アブレーションによる通常型心房粗動の治療
- 11)右脚ブロック左軸偏位型心室頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションが有効であった1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 経過中多彩な合併症を認めた難治性大動脈炎症候群の1例
- 冠動脈硬化症における喫煙と脂質代謝の関係 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- Vasospastic anginaの糖代謝および脂質代謝に関する研究 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 臨床電気生理学検査(EPS)の有用性とpitfalls
- バスケットカテーテルを用いた稀有型心房粗動の興奮旋回路の同定とアブレーション
- 高周波カテーテル・アブレーションが無効で経冠動脈化学的アブレーションにより根治した催不整脈性右室異形成症に伴う心室頻拍の1例
- 心房細動の高周波アブレーション
- 房室結節回帰頻拍におけるslow pathway焼灼時に出現する房室接合部調律の起源
- 心尖部肥大型心筋症に認められる重症不整脈
- 遅伝導路アブレーション中の異所性調律の本態と意義
- 0595 発作性心房細動群のelectrical remodeling(ER)の発現性とその抗不整脈剤による修飾
- 0202 バスケットカテーテルを用いた稀有型心房粗動の興奮旋回路同定とアブレーション
- 0029 イリゲーションカテーテルを用いた心房筋および心室筋の焼灼巣の性質
- 遅伝導路アブレーション中の房室接合部調律の本態と意義
- Ebstein奇形に合併したWPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーション
- 58) 種類のP波形を有する心房内回帰頻拍に対する高周波カテーテルアブレーションの1例
- Ischemic preconditioningの電気生理的作用について
- 0597 Mahaim線維束に関する新知見 : slowおよびfast component伝導路電位とadenosineへの反応性。