スポンサーリンク
横浜市立市民病院病理部 | 論文
- 2.胸腔鏡補助下にて切除されたpulmonary hyalinizing granulomaの1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17.尿路系の細胞診におけるclassIIIの意味づけについて(泌尿器, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 46. 術中胆汁細胞診の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 16. 約10年の臨床経過を有するI期肺腺癌の治癒切除例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 15. 肺癌検診で発見された肺五重腺癌の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 18. 右上葉内に発生した 4 重肺腺癌の 1 切除例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- 9. 原発性肺クリプトコッカス症の 1 例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 14.Pleomorphic carcinomaの1剖検例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 23.Rechallengeの化学療法が奏効した胸腺癌の2例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4.両側多発結節で発症し,VATS生検で診断された肺ヒストプラズマ症の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-591 気腫性肺嚢胞から発生した肺癌切除例5例の検討(肺病変合併肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 19. 術前放射線併用化学療法が無効であったが,治癒切除し得たPancoast腫瘍の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.気管内腫瘤で再発した肺腺癌の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 115.肺Tumorletの捺印細胞像 : 特に小細胞癌(oat cell type)との鑑別 : 呼吸器III
- 23.CTでのみ認められ,胸部単純X線上陰影を指摘できない肺野型早期肺癌の検討 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- Tamm-Horsfall蛋白の関与が示唆された急性腎不全の1例
- 9. 血胸で発症し診断に苦慮した胸膜腫瘍の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- BOOP病変が先行した抗Jo-1抗体陽性多発性筋炎の1例
- 肺門リンパ節に転移が認められた亜区域支発生の気管支壁内に限局する扁平上皮癌の 1 切除例
- 5. 縦隔内リンパ節腫脹によって発見された原発性肺癌の気管支鏡診断(第 57 回関東気管支研究会)