スポンサーリンク
横浜市立市民病院呼吸器内科 | 論文
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 36.重症筋無力症を合併した浸潤型胸腺腫にCODE療法が著効を示した1例
- 癌性胸膜炎における胸腔ドレナージ期間と予後におよぼす因子の検討 : 癌性胸膜炎
- 小細胞癌症例に対するCalvert式を用いたCarboplatin(CBDCA)-Etoposide(VP16)併用化学療法 : 治療
- 小細胞癌症例に対する骨髄穿刺の意義について : 病期診断
- 切除不能非小細胞肺癌に対するカルボプラチン(CBDCA)連日投与を併用した加速多分割胸部放射線療法 : 集学的治療と副作用
- 2. ウエジナー肉芽腫症と鑑別が困難であった気管支結核の 1 例(第 69 回 日本気管支学会関東支部会)
- 31.高齢者小細胞癌治療の検討 : CBDCA-VP16併用を中心に : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 22. 肺門型扁平上皮癌と小細胞癌の同時性二重癌の 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- EGFRのチロシンキナーゼ阻害剤と下流シグナル伝達経路阻害剤併用による肺腺癌細胞の増殖抑制効果(46 分子標的治療5, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 28. 胸腺原発小細胞癌の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 27. 気管支鏡検査により診断した肺アスペルギルス症の2例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 10. 皮膚筋炎に肺小細胞癌を合併した1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P7-39 局所進行非小細胞肺癌に対するシスプラチン+ビノレルビンと胸部放射線同時併用療法のretrospective解析(ポスター総括7 : 内科2 集学的治療)
- 胸部腫瘍臨床研究機構(Thoracic Oncology Research Group : TORG) (特集 臨床試験グループの現状と問題点)
- 222 原発性肺癌に対するCis-platinum(C-DDP)を含む多剤併用療法の検討
- P-18 肺腺癌細胞株における, 新規分子標的薬の標的部位の活性化抑制および抗腫瘍効果について(分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 1. 気管支鏡にて肺癌が疑われた肺放線菌症の 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- 15. 早期扁平上皮肺癌の切除範囲決定に困難をきたした症例 : II要望課題(1) : 早期扁平上皮癌 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 局所進展型非小細胞肺癌に対するCDDP+CPT-11による化学療法とCBDCAを前投与した胸部放射線照射併用療法のfeasibility study
- 81 切除不能非小細胞肺癌に対するカルボプラチン(CBDCA)連日投与を併用した加速多分割胸部放射線療法