スポンサーリンク
横浜市立大学 医学部精神医学教室 | 論文
- ピック嗜銀球を欠く非定型ピック病脳に出現するユビキチン関連蛋白質の出現、消長についての検討
- FTDP-17(N296H)脳に特徴的なタウ陽性アストログリアの機能異常に関する免疫組織化学的検討
- ピック嗜銀球およびタウ陽性関連構造物の海馬洋域における出現様式の検討
- 高齢者および痴呆性変性疾患脳におけるAdvanced glycation end products(AGEs)と酸化ストレスの関係について : 免疫組織化学的検討
- 変性性痴呆疾患の海馬におけるアポリポプロテインEの免疫組織化学的検討
- びまん性レビー小体病における海馬のユビキチン免疫組織化学的検討
- 会長講演 精神科救急に関する教育について (第9回日本精神科救急学会総会)
- レヴィ小体の病理生化学とびまん性レヴィ小体病 (特集 アルツハイマ-病の分子医学--基礎と臨床) -- (最近注目されているアルツハイマ-病近縁疾患)
- レビー小体型認知症の診断・治療・ケアについて[含 質疑応答]
- レビー小体型認知症の精神症状と抑肝散
- 認知症の臨床からみた老年精神医学--私の経験から
- Wernicke-Korsakoff脳症をめぐって
- Overview: シヌクレイノパチー--新たな展開--第4回DLB/POD国際ワークショップを終えて
- レビー小体型認知症の発見から現在まで--臨床診断基準改訂版を含めて
- シンポジウム MCIとLNTDをめぐって--なぜ今MCIとLNTDか
- 座談会 日本老年精神医学会の発展を期して--IPA 2007 Osaka Silver Congressを迎える年頭に
- レビー小体型認知症 (今日の精神科治療指針2006) -- (精神障害の治療指針)
- びまん性Lewy小体病(Lewy小体型痴呆) (特集 Parkinson病--研究の発展と診療の進歩) -- (Parkinson病の関連疾患)
- びまん性Lewy小体病 (特集Alzheimer病--病態解明の最前線) -- (Alzheimer病とは--疫学・病理・臨床・診断)
- Pick病における失語症について--自験3症例と本邦報告例49症例の検討