スポンサーリンク
横浜市立大学 医学部病理部 | 論文
- 11.卵巣癌術後約9年半で発症した転移性肺癌の1治験例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 26 腸管壊死を合併した小腸カルチノイドの一例(第20回日本消化器外科学会総会)
- In vitro-in vivo 併用培養法によるヒト末梢気道上皮細胞培養法の確立
- 39.肺癌術後早期に再発し,PTH-rP高値による高Ca血症を呈した1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- XENOTRANSPLANTED IN VIVO CULTURE MODEL OF MUCOUS CELL HYPERPLASIA IN RESPIRATORY EPITHELIUM INDUCED BY HUMAN NEUTROPHIL ELASTASE
- 肺癌の発生 (肺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (疫学・基礎研究 病態)
- I-3 異型腺腫様過形成の病理学的特徴と遺伝子異常 : 第13回 肺癌学会ワークショップ
- 187.心嚢液に出現した浸潤性胸腺腫の1例(呼吸器4, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 10. 肺門型肺癌を続発したサ症の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- T細胞型胃原発悪性リンパ腫の1例
- 耳下腺原発の真性悪性混合腫瘍の1例 : 穿刺吸引細胞像の検討
- 107 耳下腺原発の悪性混合腫瘍の一例(脳・頭頸部3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- SV40 large T 抗原導入ヒトケラチノサイトの不死化過程の解析
- 示-24 Bromodeoxyuridine(BrdU) in vivo標識法によるヒト細気管支上皮の細胞動態の解析
- 穿孔をきたした胃癌小腸壁内転移の1例
- 胆管原発小細胞癌(神経内分泌癌)の1例
- 192 胆管癌の進展様式と生物学的悪性度(第48回日本消化器外科学会総会)
- ポリペクトミー後根治手術を行った直腸カルチノイドの1例
- 266 膵頭領域癌の神経浸潤 (ne, pn, pl) の病態(第46回日本消化器外科学会)
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 45.大量の胸水貯留をコントロールし,職場復帰しえた悪性胸膜中皮腫の1例