スポンサーリンク
横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター | 論文
- P1-276 当院における常位胎盤早期剥離症例の検討(Group31 妊娠・分娩・産褥の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-182 当院における妊娠24週未満早産における分娩及び新生児予後(Group21 その他(乳房,避妊を含む)1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-62 日本人胎児胸囲の標準範囲の傾向(Group8 妊娠・分娩・産褥の生理1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- NICUの現場で求められている電子カルテの機能
- 長期生存した三倍体(69,XXX)早産児の一例
- 妊婦における風疹抗体保有率と産褥風疹ワクチンの接種効果
- P1-620 妊婦における風疹抗体価の評価(Group 82 周産期感染症III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 麻疹・風疹 (特集 最新版-新生児の感染症) -- (ウイルスその他の感染)
- 周産期管理からみた麻疹・風疹感染対策
- 供血児において脳形成異常を認めた非典型的TTTSの1例
- 高年初産の妊娠・分娩におけるリスクの検討(合併症妊娠II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 30-22.胎盤由来G-CSFによる産褥白血球異常増多の一例(第149群 妊娠・分娩・産褥期32)(一般演題)
- 当センターにおける精神疾患合併妊娠に関する検討(合併症妊娠IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 75g糖負荷試験にて一点のみ陽性を示す妊婦の周産期予後に関する検討 : 健常妊婦との比較(合併症妊娠III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 周産期の喪失体験後の妊娠における妊婦の意識調査(妊娠・分娩・産褥X, 第57回日本産科婦人科学会)
- 妊娠高血圧腎症 (Preeclampsia) と母体・臍帯血ホモシステイン濃度に関する検討(妊娠中毒症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 11-31.子宮頸部円錐切除術による早産発症リスクについての検討(第52群 妊娠・分娩・産褥期4)(一般演題)
- 分娩3期における子宮収縮剤の使用に関する前方視的検討(第136群 妊娠・分娩・産褥19)
- O-245 分娩直後のskin to skin careに寄り添う心理体験を明らかにする(Group48 カンガルーケア,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 133 人工乳投与に影響を及ぼす因子についての検討(乳房管理・母乳2 母乳継続のために,第49回日本母性衛生学会総会)
スポンサーリンク