スポンサーリンク
横浜市立大学附属市民総合医療センター皮膚科 | 論文
- 職業性皮膚疾患--特に職業性皮膚炎を中心に
- エトレチナートが著効したグルカゴノーマを伴った壊死性遊走性紅斑の1例 (特集 紅斑症)
- アンギオテンシン転換酵素阻害薬(マレイン酸エナラプリル)が原因と考えられた血管性浮腫の1例
- S3-1 アレルギーマーチの予防とスキンケア(S3 アレルギーマーチの進展予防を目指して,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-22-2 皮膚アレルギー疾患患者における食物アレルギーの実態についてのアンケート調査(P2-22 食物アレルギー8,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S13-4 経皮感作による食物アレルギー(S13 食物アレルギー-これからの展望,ガイドライン2011に向けて-,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-5 慢性蕁麻疹とHelicobacter.pyloriについて(MS2 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS12-2 過去7年間に横浜市大皮膚科を受診した薬疹患者の統計的観察(MS12 薬物アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- NSAIDs不耐症による蕁麻疹および血管性浮腫,本邦76例の解析
- シアナマイドによる重症薬疹4例と臨床的・病理組織学的な特徴に関する文献的考察
- アトピー性皮膚炎とその痒みの病態と治療の展望 (特集 アトピー性皮膚炎の病態解明と治療の進歩)
- 接触皮膚炎診療ガイドライン
- 乾癬性関節炎を伴い抗環状シトルリン化ペプチド抗体が陽性であった汎発性膿疱性乾癬
- 症例 全身の広範囲に浸潤を伴う紫斑を呈し好中球減少症を伴ったヒトパルボウイルスB19感染症による皮膚白血球核破砕性血管炎の1例
- O5-4 フィラグリン遺伝子変異を有する乳幼児アトピー性皮膚炎におけるスキンケア有用性の検討(O5 アトピー性皮膚炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS20-1 重症アトピー性皮膚炎患者における低用量シクロスポリン内服療法の効果と血清IL-18変動の臨床的意義(MS20 アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O55-4 横浜市立大学附属市民総合医療センターにおける分子標的薬による薬疹症例の検討(O55 薬物アレルギー2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O51-4 当科における小麦アレルギー14症例の検討(O51 小麦アレルギー2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S3-3 職業性皮膚炎の最近の動向(S3 職業性アレルギー疾患の最近の動向,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例 単純血漿交換療法とヒト免疫グロブリン大量静注療法の併用が奏効した尋常性天疱瘡の1例
スポンサーリンク