スポンサーリンク
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター | 論文
- SY-2-3 化学療法により根治切除可能となった進行胃癌症例の検討 : Down stage後の切除術の意義(シンポジウム2 新規抗癌剤の出現による胃癌手術の位置付け,第64回日本消化器外科学会総会)
- Use of accumulation images obtained by arterial-phase contrast-enhanced harmonic grayscale ultrasonography to evaluate tumor vessels in focal nodular hyperplasia and other hepatic tumors
- Medullary Thyroid Carcinoma with Multiple Hepatic Metastases : Treatment with Transcatheter Arterial Embolization and Percutaneous Ethanol Injection
- OP-186-4 大腸癌肝転移切除前後のFOLFOX療法に関する,安全性の検討(大腸癌肝転移-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-134-2 胃癌における腫瘍径の予後規定因子としての意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-14-9 Case-Matched Control studyによる大腸癌に対する内視鏡外科手術の長期成績と健康関連QOLの中期成績の比較(消化管の内視鏡手術 : 標準治療かオプションか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 再肝切除後の肝再生 : 再肝切除は初回肝切除より不利か?
- 筋緊張性ジストロフィー患者における胸腺摘出術の経験
- OP-011-7 スキルス胃癌に対する治療戦略(胃癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- リンパ節転移を認めた腫瘍径2cm未満の直腸smカルチノイドの2例
- R-68 リンパ節郭清を伴う腹腔鏡下腸切除における術式の工夫 : とくに視野の確保と血管根部の露出法について(第50回日本消化器外科学会総会)
- DP-138-1 F18標識5-FUを用いた腫瘍イメージングの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-3-091 大腸癌転移診断に対するFDG-PET検査の意義(大腸11)
- S-1ベースのレジメン--S-1はglobalになり得るか? (特集 変わりゆく大腸がん化学療法--FOLFOX,FOLFIRI,そして次の10年) -- (経口剤を含むレジメン--果たして注射剤と同等か?今後の展開は?)
- OP-074-3 多発肝細胞癌に対する肝切除の意義(肝癌治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-073-7 腹腔鏡補助下大腸切除術における術前腹腔内脂肪面積測定の有用性(周術期管理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-061-1 Stage IVa膵癌切除例における予後規定因子の検討(膵手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-426 短期・長期成績からみた膵頭十二指腸切除におけるlost stent膵空腸吻合法の有用性(術後合併症・DVT 肝胆膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-230 肝移植後胆管狭窄例に対するアプローチ法の検討(肝・肝移植,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-083-2 食道癌治癒切除後の再発症例に対する治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク