スポンサーリンク
横浜市立大学皮膚科 | 論文
- 154 薬剤誘発性過敏症症候群(DIHS)の3例(薬物アレルギー3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例報告 イソソルビドによる多形紅斑型の薬疹の1例
- MS9-3 カシューナッツアレルギー4例における臨床的特徴とピスタチオとの交差反応性についての検討(食物アレルギー2,ミニシンポジウム9,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-2 マツノミによるアナフィラキシーの1例と原因抗原の検討(食物アレルギーII,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-1 小麦による食物依存性サリチル酸誘発性アナフィラキシーの1例(食物アレルギー, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 菌状息肉症に対するPUVA療法 : 経過
- ナチュラルビジョンシステムの色再現性の視覚的評価(再構成他, 医用画像一般)
- ナチュラルビジョンを用いた遠隔医療における色再現性評価(ポスター1, 医用画像一般)
- 扁平浸潤期菌状息肉症に対するPUVAと Interferon-γ 併用療法
- Granulomatous slack skin の2例
- ハンセン病の1例
- 106 高用量γグロブリン療法とステロイドパルス療法の併用にて救命しえたTENの1例
- 262 母親の社会的適応能力の欠如により治療に困難をきたしたアトピー性皮膚炎の1男児例
- 後天性分節性無汗症の2例
- 185 林檎や栗によるoral allergy syndromeの4例
- 51 医療従事者におけるラテックスアレルギーの3例
- アスピリン内服や運動負荷が増悪因子となった小麦アナフィラキシーの1例
- 症例 早期ステロイドパルス療法により眼後遺症なく治癒したStevens-Johnson症候群の1例
- 口腔アレルギー症候群
- 2, 4-dinitrofluorobenzene (DNFB) の経口投与により誘導されるハプテン特異的経口免疫寛容に対する cyclophosphamide の効果
スポンサーリンク