スポンサーリンク
横浜市立大学消化器病センター外科 | 論文
- SF-006-5 U,P point-oriented biliary operationの試み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸粘液癌根治切除症例における臨床病理学的検討と予後因子の検討
- 進行食道癌に対する放射線化学療法後の予後規定因子(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 示-336 徐放性 IL-2 (IL-2 fibrin) 製剤の併用による BRM 腫瘍内局注療法の効果増強と作用機序解析(第40回日本消化器外科学会総会)
- 36 胃癌患者におけるレンチナン局所注射による腫瘍周囲浸潤リンパ球の解析(第32回日本消化器外科学会総会)
- I-55 No11 リンパ節転移からみた医癌に対する D4 郭清の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 13 進行胃癌に対する予防的 CHPP の適応と意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- W3-6 切除不能胃癌の QOL に対する biochemical modulation を応用した化学療法の効果(第50回日本消化器外科学会総会)
- W1-7 免疫、栄養学的観点からみた食道癌術後合併症発生の予測因子(第50回日本消化器外科学会総会)
- 微粒子活性炭を用いた胃のリンパ流の検討 : リンパ節転移例と跳躍転移例を中心に
- II-E-1 食道癌術前診断における CT, MRI, US の意義(第50回日本食道疾患研究会)
- V1-6 胸部食道癌に対する系統的リンパ節郭清術(第48回日本消化器外科学会総会)
- SF-089-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)のlearning curveと肥満の関連性について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 抗MRSA薬の適正使用--消化器外科術後の抗MRSA対策とその治療薬の適正使用 (特集 術後感染治療薬)
- Oral-facial-digital 1症候群の1症例
- 静脈石を伴った頬部血管腫の1例
- WS3a-4 大腸癌、胃癌組織のp53,bcl-2発現と抗癌剤感受性 : アポトーシス関連遺伝子は抗癌剤感受性の指標となるか
- 361 抗癌剤感受性試験とアポトーシス
- 進行胃癌に対する自律神経および神経叢を温存した大動脈周囲リンパ節郭清の成績とその意義
- 5 漿膜浸潤および傍大動脈リンパ節転移陽性胃癌に対する術後補助化学療法としてのbiochemical modulationの意義