スポンサーリンク
横浜市立大学医学部附属病院臨床検査部 | 論文
- 境界性人格障害を有するHIV感染症の2症例
- HIV/AIDS医療費に関する研究 : AZT, ddIの占める費用割合
- カンボジアにおける HIV/AIDS 流行の疫学的特徴 : CSW を対象とした血清疫学的調査
- PCRによるHIV-1 RNA定量法の基礎的検討 : 測定値の再現性と阻害物質の影響
- HIV-1サブタイプEおよびA感染者の血中 HIV-1・RNA 定量法の検討
- カンジダ症, クリプトコックス症
- PCRによるHIV-1サブタイプ(BとE)の鑑別
- Liposomal amphotericin B と itraconazole の二剤併用が有効だった慢性壊死性肺アスペルギルス症の1例
- エイズ医療費に関する研究
- カンボジアにおけるHIV/AIDS流行状況と対策に関する調査報告
- カンボジアにおけるHIV/AIDS流行の現状
- 反転部遠位で求心路・遠心路ともに遅い伝導速度をもつA波の観察
- 唾液中のウイルス抗体検出における採取容器 (OraSure) の検討
- 臨床材料から分離されたPseudomonas cepaciaについて
- 穿刺細胞診で診断された耳下腺部ノカルジア症の1例
- 糖尿病に伴うニューロパチーの多彩な病態 : 電気生理学的解析
- 糖尿病患者の運動遠位潜時
- 神経幹-記録電極間距離と得られる神経活動電位の関係
- 微量液体希釈法による口腔・食道カンジダ症分離株の感受性試験-各種抗菌薬のin vitro活性とfluconazoleのin vitro/in vivo活性相関-
- Hansenula anomalaによる真菌血症の1例と文献的考察