スポンサーリンク
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター | 論文
- 両側性唇顎口蓋裂の長期管理症例
- 口唇口蓋裂の最終総合評価
- 207 大腸全摘,回腸肛門 (管) 吻合術後の排便機能に対する defecography の意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- 10)アナフィラキシーショック時にST上昇発作を合併した一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ショックで来院し救命し得た blow-out 型心破裂の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6) 肺血栓塞栓症に対するヘパリン投与中にヘパリン起因性血小板減少症(HIT)を合併した1例
- P-258 女性肺癌切除例の臨床的検討(示説,疫学,第40回日本肺癌学会総会号)
- 被裂縁弁による顎裂部閉鎖術の検討
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- びまん性汎細気管支炎様の臨床所見を呈したGOOD症候群の1例
- 14.複数の気管支内病変を認めたエナメル上皮腫気管支 : 肺転移の1例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 上気道合併症を伴う唇顎口蓋裂の治療経験
- マイクロボーンソーを用いた棘突起正中縦割進入法による腰椎椎弓切除術の経験
- 胸腰椎外傷に対する後方進入単独による前方支柱再建術
- 0424 Acute coronary syndrome(ACS)におけるアンジオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型と冠動脈造影所見による重症度との検討
- 吸入ステロイドが有効であった気管病変を主とした再発性多発性軟骨炎の1例
- 369 アトピー性皮膚炎患者における呼気NO濃度の意義
- 350 気管支喘息管理における気道過敏性と呼気NO濃度の有用性の比較
- 443 アレルギーの成立における誘導型ヘムオキシゲナーゼ(HO-1)の役割
- 転落により発生した非連続性腰椎二重破裂骨折の1例