スポンサーリンク
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 病理部 | 論文
- 54.肺intravascular lymphomaの1剖検例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 副腎癌の1例 : 第7回神奈川地方会
- 不育症患者におけるプロラクチン分泌異常について
- 324 不育症におけるプロラクチン分泌異常に関する検討
- 子宮体癌腹腔細胞診陽性は予後因子か? (今月の臨床 産婦人科臨床の難題を解く--私はこうしている) -- (婦人科癌治療 子宮体癌)
- 44. 卵巣癌由来培養細胞株が分泌するプロテアーゼ及びプロテアーゼインヒビターに関する検討(卵巣I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P2-16-16 子宮体癌手術の個別化点数法の実践(Group103 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-16-10 肥満・閉経の有無を考慮した子宮体癌治療の個別化の検討(Group102 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-16-4 子宮体癌における腫瘍体積の評価(Group102 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- IVb期子宮体癌に対する初回治療法別の予後検討
- 41.肥大性骨関節症を合併した肺類上皮血管内皮腫の1例
- 手術後のハイリスク例とその治療 (婦人科がんの最新医学) -- (子宮体がんの最新医学)
- P3-3-4 個別勧奨による子宮頸がん検診受診率向上(Group115 子宮頸部腫瘍・HPV1)
- P1-4-14 子宮体癌IIIc期の予後因子と治療法の検討(Group4 子宮体部腫瘍・診断・予後1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-15-10 婦人科悪性腫瘍手術におけるVTEの管理(Group71 婦人科腫瘍・血栓・塞栓症,一般演題)
- P1-4-2 当院における腹腔洗浄細胞診陽性単独例の検討(Group4 子宮体部腫瘍・診断・予後1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-4-5 Gemcitabine+Docetaxel療法が奏効し,寛解を得ている子宮平滑筋肉腫,卵巣肉腫の2例(Group 4 悪性腫瘍全般・症例,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-5-4 子宮がん検診に関する神奈川県市町村の個人検診履歴把握実態についてのアンケート調査分析(Group 57 子宮頸部腫瘍・検診,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-7 進行上皮性卵巣癌におけるNAC後の血清CA125値はIDSによる腫瘍減量完遂度と予後の予知因子となる(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-9-4 当院の進行子宮頸癌(IIIb期)の治療成績(Group 61 子宮頸部腫瘍・治療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
スポンサーリンク