スポンサーリンク
横浜市立大学医学部小児科 | 論文
- アトピー性皮膚炎患者の小麦抗原に対する IgG 応答性の解析
- 195 高IgE症候群の発症の機構についての一考案
- 高IgE症候群はヘルパーT細胞サブセットT_H1/T_H2, の活性化不均衡による疾患か
- 胸腹部結合体の1例
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- 日本における若年型慢性骨髄性白血病 : 小児CML研究会調査報告
- インフルエンザに伴う臨床症状の発現状況に関する調査研究 : 第2報 薬剤使用と臨床症状発現との関連についての統計解析
- インフルエンザに伴う臨床症状の発現状況に関する調査研究 : 第1報 薬剤使用および臨床症状発現の臨床的検討
- 先天性代謝異常症に対する造血細胞移植療法の現状と課題
- PCR法で迅速診断をしたb型インフルエンザ菌髄膜炎の1例
- CD34陽性細胞輸注を行ったPNETの1例 : その免疫血液学的回復過程の検討
- 難治性の筋炎に対しメトトレキサートが有効であった混合性結合組織病の小児例
- 遺伝子異常を欠くFriedreich's ataxia様の症状を呈した1例
- 微量元素製剤使用に伴い大脳基底核/視床にMRI-T_1短縮像を認めた小児神経疾患の5症例
- 小児期より観察しえた洞機能不全とBRUGADA症候群を合併した1例 : ホルター心電図所見を中心として
- 乳児期の2 : 1房室ブロックを伴う先天性QT延長症候群におけるtorsades de pointes発生の考察
- 原発性肺高血圧症に対する経口プロスタサイクリン誘導体の急性効果と吸入酸素併用の相乗効果
- P413 QT延長症候群に対するβ-遮断薬のdynamic QT-RR relationと心拍変動にもたらす効果
- QT延長症候群に対するβ-遮断薬投与前後でのdynamic QT-RR relationと心拍変動
- 予測されなかった突然死をきたした特発性非持続性心室頻拍の一症例