スポンサーリンク
横浜国立大学工学部建設学科 | 論文
- 座談会 鉄骨接合部の品質向上を目指して (特集 鉄骨接合部の品質向上を目指して)
- 23038 信頼性理論による鉄筋コンクリート造建築物の耐震性評価 : その2 部材の破壊モード及び骨組の降伏機構の信頼性
- 23037 信頼性理論による鉄筋コンクリート造建築物の耐震性評価 : その1 梁・柱部材の曲げ・せん断・付着耐力の不確定性
- 過圧密粘土の繰返しせん断に対するエンドクロニック理論の適用(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.4 (1991年12月発行)掲載論文の概要)
- 過圧密粘土の静的せん断挙動に対するエンドクロニック理論による構成方程式(『土質工学会論文報告集』Vol. 30,No.1 (1990年3月発行)掲載論文の概要)
- 分割型圧密試験により求めた一次元圧密の普遍的構成式(『土質工学会論文報告集』Vol.32,No.2 (1992年6月発行)掲載論文の概要)
- 21512 鋼構造溶接継手における歯付き裏当て材の検討
- 対談−ダヴェンポート先生を偲んで
- 22068 ポリエステル繊維織物を用いた既存木造建物の耐震補強工法の開発 : その3 軸組み直接接着工法試験体の実験結果(耐震補強(3),構造III)
- D-17 ポリエステル繊維織物を用いた既存木造住宅の耐震補強工法の開発(構造)
- 既存RC造建物を制振補強する場合の設計法の提案
- 14026 FLDK
- 21234 剛性偏心を有する建物の必要保有水平耐力に関する考察
- 十字型鉛直ドレーンによる圧密促進効果とその等価径の評価法
- 23168 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いた柱部材の構造性能に関する実験的研究 : その2 実験結果の検討(柱(6),構造IV)
- 23167 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いた柱部材の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要および結果(柱(6),構造IV)
- 地盤工学における教育
- 「地盤材料の破壊前の変形特性」シンポジウム開催報告
- 第12回東南アジア地盤工学会議
- 「粘性土の繰返し強度特性に関する全国一斉試験」の実施および試験結果