スポンサーリンク
横浜南共済病院小児科 | 論文
- 小児市中肺炎ガイドラインの臨床コンセプト (特集 市中肺炎--症例と指針で学ぶガイドラインの実際)
- RSウイルス感染症の治療 (特集 冬のウイルス感染症) -- (RSウイルス感染症)
- インフルエンザ菌における臨床上の問題--HibとBLNAR
- 発熱 (特集 研修医のための外来診療の基本)
- β-ラクタマーゼ非産生アンピシリン耐性インフルエンザ菌の関与が想定された乳幼児市中肺炎例におけるスルバクタム・アンピシリンと硫酸セフピロムの臨床効果
- O22-5 呼吸器ウイルスによる下気道感染時の喘息児への影響(O22 小児アレルギー1 感染・その他,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- RSウイルス細気管支炎に対する外来におけるデキサメサゾン単回皮下注射の適応
- 日常診療における乳幼児RSウイルス感染症への対応 : 細気管支炎の重症度評価と治療,そして予防
- P037 C-ACT上コントロール良好な小児喘息例でのC-ACT点数と気道過敏性および呼吸機能の関連性の検討(小児気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 急性細気管支炎,急性気管支炎 (小児の治療指針) -- (呼吸器)
- 肺炎 (特集 小児重症感染症の治療と対策--抗菌藥を使うポイント) -- (小児重症感染症の臨床--病態・起炎菌・治療)
- 流行下での乳幼児市中肺炎症例における肺炎マイコプラズマ感染症の重要性
- Methylphenidate 投与後, 成長障害を認めた注意欠陥/多動性障害の1例
- Celestamine(betamethasone・d-chlorpheniramine maleate)長期内服により成長障害,Cushing症候群様容貌,副腎機能不全を来した14歳男児 (主題 内分泌・代謝)
- 呼吸困難 (特集 症状・症候から診断を導くコツ)
- 乳幼児市中肺炎入院例におけるCRP値再検査の必要性に関する検討
- 肺炎球菌血清型15Aによる重症感染症を2回発症した14歳重症心身障害女児例
- ガイドラインに基づき重症度分類された小児肺炎に対するテビペネム-ピボキシルの治療効果