スポンサーリンク
横浜労災病院呼吸器内科 | 論文
- P-140 卵巣癌術後9年目に発見された孤立性肺転移の1切除例
- 薄壁空洞を呈し, 約6年間の経過で陰影の出現と増大を認めた気管支性嚢胞の一例
- 17.気管支鏡生検にて消失した微小気管癌の1手術例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- D-35 当院における肺癌終末期在宅酸素療法
- III-61 薄壁空洞を呈し、約6年間の経過で陰影の出現と径の拡大をみとめた気管支性嚢胞の1手術例
- 4.胸腔鏡下横隔膜部分切除にて病理学的に異所性子宮内膜を確認し得た月経随伴性気胸の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 4.自然消退した陰影が再び出現し診断に苦慮した若年肺癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 43. 一部がインターフェロン療法に抵抗性を示した腎細胞癌多発肺転移の1切除例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 胸部硬膜内髄外神経鞘腫を合併した肺リンパ脈管筋腫症の1例
- 早期再発し小腸転移穿孔を来した末梢小型肺扁平上皮癌の1切除例
- 海外赴任中に発症し緊急帰国後肺癌と診断された海外赴任者の1例
- 35. 縦隔内に発生した硬化性血管腫の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- P-368 肺癌術後に発症した乳糜心膜症の1例(肺癌合併症,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-262 当院における多発肺癌手術症例の検討(多発肺癌1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P13-1 気管支内良性腫瘍に対し,気管支形成術を施行した2症例(ポスター13 外科2,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支原発神経鞘腫の1手術例
- 保存的治療により治癒した異物誤飲による食道気管支瘻の 1 例
- 177 薬剤包装容器誤飲により食道気管支瘻を形成し自然軽快した 1 例(気道異物・その他)
- 女性慢性呼吸不全患者の家事・家庭内労働における在宅酸素療法の問題点
- 全国労災病院をフィールドとする医療従事者の労働安全衛生の研究 : 衛生委員会, 産業医の果たすべき役割と現状