スポンサーリンク
榛原総合病院呼吸器内科 | 論文
- 間質性肺炎で発症した強皮症の1例
- 240 全身性エリテマトーデスに合併した間質性肺炎の臨床的検討
- 慢性関節リウマチに随伴した濾胞性細気管支炎の1長期観察例
- 29.膠原発性間質性肺炎の肺癌合併例の検討 : 特発性間質性肺炎との比較(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 116 シェーグレン症候群に合併した肺病変の臨床病理学的検討
- C-3 膠原病に伴う肺病変における気管支肺胞洗浄液所見と病理組織像の対比検討(BALF 1)
- 10.多発性骨髄腫の治療中に発症した肺腫瘍の1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 91 気管チューブ気管カニューレによる気管狭窄と Dumon Tube に関する臨床的検討(気道狭窄の治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 急性間質性肺炎で死亡したDyskeratosis Congenita の1剖検例
- 15.感染性嚢胞を伴い診断に苦慮した肺扁平上皮癌の1例
- 重篤な間質性肺炎を合併した結節性多発動脈炎の1例
- クラリスロマイシンが有効と考えられた慢性関節リウマチに先行した閉塞性細気管支炎の1例
- Unilateral Pulmonary Edema をきたした Swyer-James 症候群の1例
- 意識障害患者に認められた経鼻胃栄養チューブ挿入時の医原性気胸の1例
- 中葉症候群 : その頻度と成因から見た非定型抗酸菌症
- 胸部大動脈瘤の圧迫による気道狭窄のために喘息様発作を来した1例
- 23.当院における3DCTを施行しえた結節陰影症例の検討(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- F-13 当院におけるCT上径2cm以下の小結節影切除症例の検討
- ラット慢性細気管支炎モデルにおける免疫学的検討 : 気管支随伴リンパ組織(BALT)の免疫動態と抗体産生について