スポンサーリンク
榊原記念病院内科 | 論文
- 24) 左室自由壁破裂(blow-out rupture)を生じた急性心筋梗塞の救命例
- 冠動脈3枝病変例に対する経力テーテル治療の適応を考える : 長期予後から医療経済まで(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 23) 冠攣縮が血栓形成を惹起したと考えられる急性心筋梗塞の一例
- 12) 拡張型心筋症の治療効果にTc-QGS(quantitative gated SPECT)が有用であった一例
- カラードプラ心エコーの三次元構造 : 僧帽弁形成術前後での観察
- P940 三次元カラードプラ心エコーの臨床応用
- P815 Multi-link stent留置部位における経時的な狭窄度の推移
- P873 器質的心疾患を伴う心室頻拍症例の予後に対するカテーテルアブレーションの役割
- 32)肺動脈血栓塞栓症の2症例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 14) 高齢者(50才以上)ASD13例について : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- バルーン肺動脈弁形成術1年後に, より著明な圧較差の改善を認めた1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 9) HIT typellを合併した重症3枝病変に対してCABGを施行し得た家族性高脂血症の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 91) 下肢静脈血栓を血栓源とし卵円孔に陥頓した左房内血栓が疑われた左房内粘液種の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 90) 緊急手術の必要性を術前に判断し得た左房粘液腫の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 35) 冠動脈バイパス術後の大伏在静脈グラフト瘤の診断にMRIが有用であった1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 36)僧帽弁腱索断裂により左室流出路圧較差が低下した閉塞性肥大型心筋症の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 45)好酸球増多症候群に合併し, ステロイドが奏功した冠攣挙縮性狭心症の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠疾患研究の進歩(循環器学2007年の進歩)
- 24)Propionibacterium acnesを起因菌とした感染性心内膜炎を伴う大動脈閉鎖不全症の1例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 88)一般市民による自動体外式除細動器(AED)使用にて救命され社会復帰し得た心室細動蘇生例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)