スポンサーリンク
森林総研北海道支所 | 論文
- 森林土壌における気候帯別の窒素無機化 : 土壌理化学性,気温,土壌型による現地窒素無機化速度の推定
- 森林流域における乾性沈着量の推定
- 1-35 スギ人工林における細根の成長および枯死脱落の季節変動(1.物質循環・動態)
- 2-3 ヒノキ林表層の根圏土壌の水溶性成分の季節変動(2.土壌有機・無機化学)
- 図説日本の土壌, 岡崎正規,木村園子ドロテア,波多野隆介,豊田剛己,林健太郎著, 朝倉書店, 2010年4月発行, 192頁, 5,460(税込み), ISBN978-4-254-40017-5
- 土壌と枯死有機物の炭素量を全国で調べる(研究トピックス)
- 日本の森林域における梅雨期の降水成分--1990年代における降水成分の全国分布と年変動
- 森林病虫獣害発生情報:関西地方
- 1-2 大気由来鉛の森林土壌への蓄積(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 森林域からの窒素流出リスク--物質循環研究から得られた基礎的知見の活用を目指して
- 11-11 コムギ、ライムギおよびライコムギの止葉の光合成能(11.植物の栄養生態)
- 酸性雨等の森林生態系への影響モニタリング--東北地方における降水と森林の調査
- 東北地方内陸部森林地帯における降水中の溶存成分濃度の季節変化および溶存成分負荷量
- 1-17 黒ボク土に立地するカラマツ林の養分制限 : in-growth bag法による養分制限の決定(1.物質循環・動態,2010年度北海道大会)
- 33 森林攪乱後の土壌呼吸の経年変化 : 2004年18号台風による風倒被害林における観測事例(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- Estimation of the fine root biomass in a Japanese cedar (Cryptomeria japonica) plantation using minirhizotrons
- ササの開花結実と野ねずみ・林木被害
- 統計資料からみたエゾヤチネズミ数と森林被害
- エゾヤチネズミの個体群動態--発生予察資料による地域性
- エゾヤチネズミのエステラ-ゼ電気泳動像
スポンサーリンク