スポンサーリンク
桜橋渡辺病院循環器外科 | 論文
- 17) 急性心筋梗塞症における急性期血行動態の臨床的評価 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 177.A-Cバイパス術後における運動負荷時の心機能 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科II
- 58) 心筋硬塞急性期にIABPを施行した5例の経験 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 急性心筋硬塞症におけるドブタミンの使用経験 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 正常冠動脈造影像を呈した急性心筋梗塞症の3例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 99) 心筋硬塞における硬塞の拡がりと冠動脈造影所見 : 時に血清CPK値より推定した硬塞心筋量との関連性について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 下大静脈型心房中隔欠損症 : とくに IVC の LA 還流について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 6) 僧帽弁膜症に合併した冠動脈塞栓に起因すると思われる急性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 203. チアノーゼを有する先天性心疾患の右心機能 : 心室容量からの検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 急性心筋梗塞症におけるポンプ失調の治療 : 大動脈内バルン・パンピング法 (IABP) について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 36) 労作性狭心症の病態解析(第一報) : 運動耐容量, 心電図及び選択的冠動脈造影所見からの検討 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 20) 心筋硬塞の研究(第14報) : ノモグラムによる血清LDHの最高値の推定 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 19) 虚血性心疾患における左室拡張期特性の研究(第2報) : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 16) 狭心症の研究 : 心筋硬塞移行及びその予測性 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 移植1年8ヵ月後に再置換を要したHufnagel弁破損の1例 : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 88) 心筋硬塞を来たした多発性冠動脈瘤のバイパスグラフトによる1治験例 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- I-B-26 部分肺静脈還流異常症に対する外科治療の検討
- 54) 前胸部STマッピングによる心筋硬塞部位の急性期診断 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- I-B-36 大血管転位症 : マスタード手術における右房閉鎖法と baffle の大きさについて
- 201-T1 心筋シンチグラムで低灌流域を認めた冠動脈肺動脈瘻の3例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会