スポンサーリンク
桜橋渡辺病院循環器内科 | 論文
- 56) 冠血管病変と梗塞後狭心症 : 再梗塞と梗塞後狭心症 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 55) 梗塞後狭心症の病態解析 : 梗塞前狭心症との関連について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 38)梗塞前狭心症の予後の検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 36)梗塞後狭心症の臨床的意義 : 病態及び再梗塞との関連 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 31)非貫壁性急性心筋梗塞症の臨床的検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 20)心筋梗塞症の運動負荷心電図の解析(第6報) : 下壁梗塞症における負荷時前胸部ST偏位の機作について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 19)心筋梗塞症の運動負荷時血行動態の解析 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 労作性狭心症の薬剤投与運動負荷試験 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心筋梗塞症の運動負荷試験 : 運動負荷時心電図ST偏位の評価とその問題点 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 切迫梗塞の病型と急性心筋梗塞との関連について : 特に進展過程に関する検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 9)労作性狭心症における運動負荷試験と冠血管病変の検討(第3報) : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 44)不安定狭心症例におけるOKY-1581の使用経験について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 28)急性心筋梗塞の心ポンプ機能の解析 : 梗塞部位の意義について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 特発性肺動脈拡張症の1例 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 18) 経胸壁ドプラー法にて検出した大心静脈と左冠動脈前下行枝血流の比較(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 17) 不安定狭心症の診断における低容量ジピリダモール負荷心筋コントラストエコー法の有用性 : 壁運動評価との対比(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 16) 急性心筋梗塞における冠動脈血流速波形とその意義(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 14) No Reflow症例におけるニコランジル持続静注療法の急性期予後と慢性期予後(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 13) 急性心筋梗塞に対する血栓吸引療法と心筋微小循環障害(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 12) 心筋梗塞における心筋コントラストエコーによる心筋viabilityの定量的評価(日本循環器学会 第91回近畿地方会)