スポンサーリンク
核融合研 | 論文
- 21pTJ-5 高速電子生成における長尺低密度プラズマの影響(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 第36回プラズマ物理に関する欧州物理学会年会(EPS)
- 27pYL-5 超高強度レーザーによるプラズマプロファイル急峻化の二次元効果(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27pYL-3 高速電子の生成と伝播における衝突効果シミュレーション(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30aSP-3 EUV輝線で診断する太陽フレア高温プラズマの生成過程(30aSP プラズマ宇宙物理(原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pHK-7 IAEA核融合エネルギー会議の歴史 : 第2回IAEA会議に関する会議報告の比較(21pHK 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20aTE-8 多波長同時高分解分光器によるLHD周辺プラズマの計測(20aTE 核融合プラズマ(計測技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 4.核融合炉ブランケット材中のトリチウム移動現象解明と新規回収プロセス開発の研究(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 3.核融合炉のトリチウム蓄積・排出評価のための理論およびシミュレーションコードの開発(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 20pTK-4 磁化プラズマにおける乱流輸送の二次元構造の研究(20pTK チュートリアル講演,若手奨励賞受賞記念講演,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 5. フルオロカーボン分子の電子衝突励起過程と原子・分子データベース(材料プロセス用フルオロカーボンプラズマ-現状と展望-)
- 23pRS-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aB33P レーザー核融合基礎実験用極低温重水素充填平板フォームターゲット(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-4 極低温重水素充填フォームターゲットを用いたレーザー噴出加速実験(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 30pSP-3 レーザー衝撃圧縮による水素の状態方程式計測と木星の内部構造への応用(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-3 高強度レーザー光を用いた高圧凝縮物性研究 : ショックユゴニオ計測とオフユゴニオへの展開(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aQC-5 クライオ重水素高速点火ターゲットの爆縮加熱統合実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 4.3 ヘリカル炉の概念設計における熱流体工学 : 溶融塩(Flibe)冷却ブランケットにおける伝熱(4.核融合炉における熱流体工学研究の最前線,核融合炉の除熱技術〜実用から先進技術まで〜)
- 核融合研究50年の進展を振り返って
- 28pXE-14 東北大学ヘリアック装置における粒子注入型電極を用いたバイアス実験(28pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
スポンサーリンク