スポンサーリンク
核燃料サイクル開発機構 | 論文
- 着々と進む高速実験炉「常陽」の冷却系改造--高速炉のさらなる高度化を目指して
- 技術報告 高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究 フェーズ2の2001年度成果
- 高速増殖炉サイクルの実用化に向けた調査研究--実用化戦略調査研究
- 高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究--フェーズ1の成果
- 高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究 フェーズ1成果の概要 (特集 核燃料サイクルに挑む)
- 高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究の取組み状況
- ウラン鉱床の長期保存に関わる岩盤の酸化還元緩衝能力 : 東濃地域における天然環境の水-鉱物-微生物システムの研究例
- 幌延深地層研究計画における堆積岩を対象とした物理探査
- 「ふげん」がめざしたもの--技術開発とその成果(2)「ふげん」におけるMOX燃料利用実績とその成果
- P03-(4) 第三部 基調講演 原子力技術開発と地域産業との連携(産官学フォーラム : 産官学連携と地域産業おこし)(研究開発推進センター設立準備室企画)
- 照射試験技術の開発 (特集 高速実験炉「常陽」の高度化計画(MK-3計画)と今後の展望) -- (MK-3に向けた照射技術の開発)
- 炉心構成要素の高性能化 (特集 高速実験炉「常陽」の高度化計画(MK-3計画)と今後の展望) -- (炉心の変更)
- 技術報告 「常陽」Naボンド型制御棒の開発
- 高速増殖炉燃料再処理における新脱被覆システムの開発
- 高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究の概要 (特集 高速増殖炉サイクル実用化戦略調査研究フェーズ2中間取りまとめ)
- 将来のエネルギー問題解決の扉を開く--高速増殖炉サイクルの実用化への取り組み(2)実用化プラントの概念設計研究と要素技術開発
- 会議報告 第4回JNC原子力平和利用国際フォーラム--2003年2月13,14日開催
- ショートプロセスによるペレット製造方法の基礎的検討
- 高レベル放射性廃棄物地層処分におけるオーバーパック腐食研究の現状
- 「常陽」の高度化計画(MK-3計画)の概要 (特集 高速実験炉「常陽」の高度化計画(MK-3計画)と今後の展望)