スポンサーリンク
株式会社日建設計 | 論文
- 14144 細柱を用いた設計の美観性と安全性 : その2 PC造による細柱の事例を通して(構造・構法(1),建築デザイン)
- 14143 細柱を用いた設計の美観性と安全性 : その1 鉄骨造による細柱の事例を通して(構造・構法(1),建築デザイン)
- 40157 視環境評価におけるコンピュータグラフィックス利用 : その7 VRシステムの概要と適切な設定条件の検討(光環境分析と表現方法,環境工学I)
- 40158 視環境評価におけるコンピュータグラフィックス利用 : その8 空間呈示方法による特性の検討(光環境分析と表現方法,環境工学I)
- 床スラブに接着したシアキープレートによる鋼構造用耐震補強ブレース接合部の耐力評価
- 22453 エポキシ樹脂と接着系アンカーによる鋼構造建築用耐震補強ブレースの接合方法 : その6. 床スラブとシアキープレート接着部のせん断強度(耐震要素 : ブレース (3), 構造III)
- 20274 洪積互層地盤上のパイルド・ラフト基礎で支持された建物の沈下特性 : 事後解析(併用基礎 (1), 構造I)
- 20273 洪積互層地盤上のパイルド・ラフト基礎で支持された建物の沈下特性 : 実測(併用基礎 (1), 構造I)
- 21265 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その1)全体概要(地震動(2),構造II)
- 20093 風速急変場での円柱周りの風況特性に関する数値流体解析(円塔構造物の風圧・風力,構造I)
- 20023 時刻歴応答解析によるJSCA耐震性能メニューの検証 : (その1)性能メニューの目的と概要(性能設計,構造I)
- 41325 エントランス開放に起因する高層ビルのエレベーターシャフトにおける煙突効果抑制に関する研究(各種用途空間の換気(2),環境工学II)
- 40452 保水性セラミックス建材と燃料電池を利用した低環境負荷型建築に関する研究 : その3 保水セラミックスへの給水機能を含めた水循環システムの構築とその効果の検証(建築環境設計(住宅),環境工学I)
- 40451 保水性セラミックス建材と燃料電池を利用した低環境負荷型建築に関する研究 : その2 燃料電池CGS導入による省エネルギー性の相乗効果の検証(建築環境設計(住宅),環境工学I)
- Purifying-Recycling House : 自己浄化するリサイクル仕様の家(優秀賞,新規部門,2002年度日本建築学会設計競技(技術部門)「ゼロエミッション化住宅」)
- 7457 歴史的街並みにおける景観構成に関する研究 : 岡山県高梁市におけるケーススタディ(景観の変容と現況(1),都市計画)
- C302 インドネシア・ジャカルタ広域首都圏における豪雨発生環境について : HARIMAU2010集中観測結果速報(熱帯大気,口頭発表)
- 41631 吹き抜けを持つ戸建住宅におけるシーリングファンの室内温熱環境改善効果に関する研究 : その1 ファン気流および室内空気撹拌効果の把握と予測(実測評価,環境工学II)
- 41632 吹き抜けを持つ戸建住宅におけるシーリングファンの室内温熱環境改善効果に関する研究 : その2 夏期実測による室内温熱環境の把握(実測評価,環境工学II)
- B104 中部ベトナム降水の発生に及ぼす熱帯擾乱と冬季アジアモンスーンの影響(気候システムI,口頭発表)
スポンサーリンク